不動産売却をお考えの方
ご自身で所有している不動産を売却したい。そんなときに当事務所の司法書士が代理でご対応いたします。
不動産を何らかの理由で持て余している、相続したが税金などの負担を避けるために手放したいといった場合、何から手をつけていいのか分からないこともあるでしょう。実際、不動産売却においては、登記や売却手続きなど法律や税金、契約、必要書類の知識が必要になります。また、手続きにおいては時間と手間が大いにかかり、忙しい方にとってはなかなかむずかしいものです。
かといって、空き家のまま放置すると雑草が茂り、犯罪を誘発するため、どんどんご不安が増えていくものです。
このような中、他人の財産の管理や処分を代理で行うことができることが法律で定められている司法書士におまかせいただくことで、多数のメリットを得ることができます。
不動産売却する際の注意点
不動産を売却する際には、さまざまな注意点があります。
- 登記内容と実際の状況が異なることがあるため、そのまま売却するとトラブルが生じる恐れがある
- 住宅ローンが残っている場合は完済する必要がある
- 所有権の転移などを期日までに行う義務がある
これらの注意点は一部ではありますが、いずれも司法書士にご依頼いただければ、現況の調査や登記、住宅ローンについてのアドバイスなどを行うことができます。
司法書士に依頼するメリットは?
司法書士に不動産売却を依頼することは、大幅な手間と時間の削減につながります。
特に、司法書士は、仲介する不動産業者の選定、契約、市場調査、売買契約の締結、登記手続きまで一貫してご対応できるため、忙しい方でも手間なく、安心して任せることができます。
また、法律上、問題がないかの確認を行うため、これも司法書士に任せる大きなメリットといえます。合法かつ、ご自身にとって最も有利になるよう、代理で業務を行わせていただきます。
よくあるトラブル
不動産売却でよくあるトラブルは、次のようなものがあります。
- 雨漏りやシロアリ被害などの「瑕疵(かし)」に関連する
トラブル - 価格面での不動産業者とのトラブル
- 住宅ローン完済後の「抵当権抹消」手続きがされていない
このようなトラブルは、知識不足や調査不足によって起こることがほとんどです。不動産売却の経験が豊富で、法律上の知識のある司法書士が代理でご対応することで、トラブルを回避することができます。
不動産売却の流れ
- 1仲介を依頼する不動産業者を選定、代理で契約します。
- 2市場調査などを行います。
- 3買主が見つかり次第、売買契約を代理で行います。
- 4売買代金決済へ代理で出席します。
- 5売却の登記手続きを行います。
不動産相続・売買相談室
運営司法書士法人I’ll(アイル)・行政書士I’ll(アイル)
〒103-0016
東京都中央区日本橋小網町18番10号JSQUARE日本橋2F
03-3664-7771
お問い合わせの際に【ホームページを見た】とお伝えください。